http://jp.sun.com/javaone/index.html
11月開催です!
2005/06/16
2005/06/14
今日の講義
昨日から、DIaz-Herrera先生によるソフトウェア工学特論が始まった。これは今までで一番良い講義かも。英語も聞きやすいし、プレゼンとしてのクオリティも全然違う。
CMMやISO-9000の印象がガラッと変わった。いやまぁそれをやりたいかはまた別だけども。
CMMやISO-9000の印象がガラッと変わった。いやまぁそれをやりたいかはまた別だけども。
2005/06/10
2005/06/09
2005/06/08
2005/06/02
JBuilderがEclipseベースに
Borland Announces JBuilder® Product Roadmap, New Eclipse-Based Collaborative Developer Environment
うへぇ。なんてこった。
いや、個人的には、これで心おきなくEclipseプラグインを作れるようになるので、非常に有り難いんだけども。
今のJBuilderの使い勝手が再現されるのかがとても心配。
OSSをベースに製品を作る際の肝は、OSSのバージョンアップに追随するコストをどれだけ下げられるかだと思う。フォークではなく、プラグインでやるのがベスト。でも今のEclipseが、JBuilderの使い勝手をプラグインで再現できるとは思えない。ってことはEclipse本体にもかなり修正が必要なはず。がんばれBorland!
うへぇ。なんてこった。
いや、個人的には、これで心おきなくEclipseプラグインを作れるようになるので、非常に有り難いんだけども。
今のJBuilderの使い勝手が再現されるのかがとても心配。
OSSをベースに製品を作る際の肝は、OSSのバージョンアップに追随するコストをどれだけ下げられるかだと思う。フォークではなく、プラグインでやるのがベスト。でも今のEclipseが、JBuilderの使い勝手をプラグインで再現できるとは思えない。ってことはEclipse本体にもかなり修正が必要なはず。がんばれBorland!
2005/06/01
今日のニュース
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200506010008.html
良さがわかる前に終わってしまった。
こんなところでも後継者不足が問題になってるのか。
しかし95年も続いてたってのはびっくり。
良さがわかる前に終わってしまった。
こんなところでも後継者不足が問題になってるのか。
しかし95年も続いてたってのはびっくり。
登録:
投稿 (Atom)